人生一度きり
あなたはなんのために生きていますか?
生きる目標、自分の役割はなんでしょう?
そんな自分と向き合うために「人生でやりたい100のリスト」を作ってみませんか?
人生に練習なんてなくていつも本番です。
なのでやりたい事は悔いのないように実践していきましょう。
この記事は「100個も思いつかないよ」や「周りの人はどのくらい達成しているんだろう?」などの参考にしてもらうことを目的としています。
人生でやりたい100のリストとは?
人生でやりたい100のリストとは、そのままの意味でやりたい事を100個リストアップすることです。
ちなみに英語でバケットリストといいます。
「100個なんて多すぎて書けないよ」なんて思いますか?
欲望のままに書いていっていいんです。
誰かに見られると恥ずかしいとか、笑われたらどうしようなんて気にすることはありません。
スケールが大きい小さいも関係なく自分で興味があることや好きなことを書いていけばいいんです。
このリストの目的は自分がやりたい事はなんなのかを知ることなんですから。
わたしの人生でやりたいこと
それでは、わたしのバケットリストを欲望のままに挙げていきたいと思います。
ブログのこと・ブログ関連
- ブログを最低5年は継続
 - ブログ100記事作成
 - 企業案件を受ける
 - ブログを仕事の一部にする
 - 月収100万を目指す
 - 特化ブログを作る
 - 特化ブログで本を出したい
 - 月間PV10000を目指す
 - Twitterのフォロワーさん1000人
 - インスタ開設してフォロワーさん1000人
 - youtubeに動画上げる
 
仕事のこと・仕事関連
- ブログと仕事を関連付けできる仕事を持つ
 - 会社のためではなく人のためになる仕事をする
 - 写真関係を仕事にできるようにする
 - 好きな時間に働きたい
 - 自分の撮影スタジオを持って物撮りや商品撮影の仕事をしたい
 
欲しいもの・買いたいもの
- adobe After Effectsで動画を作る
 - EOS 90Dを買う
 - 欲しい単焦点レンズを見つけて買う
 - 欲しいマクロレンズを見つけて買う
 - 撮影スタジオか撮影部屋
 - 新しいデスクトップPC
 
自分のこと・やりたいこと
- 動画作成(タイムラプス)
 - 動画用の音楽の作成
 - 1日中物撮り
 - 家具(棚)を作りたい
 - ソロキャンプをしたい
 - 海外旅行
 - EOS 90Dの120fpsで動画を作る
 - 前職の仲がいい仲間と集まって飲みたい
 - バンジージャンプしたい
 - クルーズ船で旅行したい
 - 秘境探検ツアー的なやつに参加したい
 - photoshopで合成絵を描きたい
 - 歌舞伎を見に行く
 
家族のこと
- 子どもが成人するまで毎年続けている1年アルバムをやる
 - 家族と年5回キャンプに行く
 - 夫婦で旅行
 - 子どもが将来やりたい事を決めれるようにサポートする
 - 両親に欲しいものをプレゼントする
 - 日帰り旅行
 - 家族で寝台列車旅行をしたい
 - 子どもにスノーボードがどんなに楽しいかを教えてあげたい
 
お金のこと
- 金融資産1000万で資産運用したい
 - 住宅ローン完済する(満期になる前に)
 - 株主優待が付いている株を買う
 
やりたいこと100個目
100.家族みんなに最後を看取って欲しい
人生でやりたい100のリストを書き終えて
急に100個挙げてみるなんて言っても、なかなか出てこないものです。
思い立ったら徐々に増やして自分のペースでリストを仕上げるのがいいですね。
考えているうちに新しいやりたい事も見つかるのでゆっくり仕上げましょう!
全然関係ないけどこの本もおすすめ!
リンク
やりたい事を考える時ってワクワクしていたり幸せな気持ちになっていたり、そんな気持ちになれる後押しをしてくれる一冊です!

      
      
      
      
  
  
  
  
コメント